5つのステップで
簡易版BCP策定体験

御社に当てはまる業種を選択してください。

業種

緊急事態においても従業員及びその家族の安全を確保しながら自社の事業を継続することを目的としてBCPを策定します。

1.BCPの基本方針

緊急事態における事業継続に向けた対応の基本方針を確認します。
※基本方針はいずれも企業が重視すべき事項であるため、すべてチェックを入れていただくことを推奨します。

2.主要商品・サービスの選定

緊急事態において経営資源が限られるなか、自社が存続するために重要な事業(主要商品・サービス)ひとつを絞り込みましょう

主要商品・サービス

3.事業継続のための事前対策の検討

「ヒト・モノ・情報・カネ・その他」といった5つの経営資源にフォーカスして、具体的な対策を考案していきます。
STEP①採用する対策にチェック※複数選択可
STEP②既に対策済みの場合は「実施済」にチェック

選択肢以外の対策がある場合はテキストフィールドにご入力ください。

説明

ヒトヒト社員の安全・人命にかかわる対策

1安全確保・安否確認

対策

実施済

入力フォームを追加

2出社困難時の代替方針

対策

実施済

入力フォームを追加

モノモノ製品や設備などの対策

1資産保全・安全確保

対策

実施済

入力フォームを追加

2資材調達・商品提供

対策

実施済

入力フォームを追加

情報情報データや情報セキュリティに関わる対策

1データ保管体制

対策

実施済

入力フォームを追加

2情報収集・情報発信

対策

実施済

入力フォームを追加

カネカネ資金確保・調達などの対策

1資金準備・決済手段

対策

実施済

入力フォームを追加

2資金調達

対策

実施済

入力フォームを追加

その他その他

1企業間連携

対策

実施済

入力フォームを追加

2地域連携

対策

実施済

入力フォームを追加

4.緊急時の体制と初動対応のフロー

緊急事態となった際の統括責任者及び災害対策本部の設置場所を決めておきます。
※一般的には社長がリーダーシップを発揮して場を仕切りますが、緊急時には社長がいない可能性も考えられるため代理
責任者を決めておきましょう。1名ないし2名を選出してください。

統括責任者統括責任者

統括責任者の役割:全体の対応に関する重要な意思決定及び指揮命令

統括責任者

代理責任者1

代理責任者2

災害対策本部の設置場所災害対策本部の設置場所

第1候補

第2候補

5.BCPの運用

BCPを社内に周知するため定期的に従業員に対して教育をする必要があります。
BCPの実効性を確保するため定期的に見直しを行う必要があります。

BCPの定着BCPの定着

                           

BCPの定着のために実施する施策を選択してください。※複数選択可
選択肢以外の施策がある場合はテキストフィールドへご入力ください。

BCPの見直しBCPの見直し

                           

BCPの見直しを実施する時期を選択してください。※複数選択可
選択肢以外の実施時期がある場合はテキストフィールドへご入力ください。

いつやるか